2024/02/14
							
							
フォルテやピアノ、強弱記号の意味							
						
							
							こんにちは。
摂津市と奈良市のよしだフルート教室、講師の吉田真維です。
 
 
音楽をやってると、絶対つきものなのがfやpなどの強弱記号。
教科書ではf(フォルテ)は「音を強く」、p(ピアノ)は「音を弱く」と習いますが、そんな表面的なことだけでいいの……							
						
				
					
					2024/01/19
							
							
たくさん吸うために							
						
							
							こんにちは。摂津市と奈良市のフルート教室、
よしだフルート教室の吉田です。
 
レッスンでも生徒さんが、ブレスを取る時に「あまり吸えなかった」と
おっしゃることがあります。
 
たくさん息を吸うために知っておくと良いことをブログに書きました。
……							
						
				
					
					2024/01/11
							
							
「間違ってもいい」の真意							
						
							
							ホームページのトップにも書いていて、私が大事にしている
 
「間違ってもいい」
 
ということ。
決して「完成度が低くても大丈夫」という意味ではありません。
 
じゃあどういう意味なのか?
 
今年の最初の……							
						
				
					
					2023/11/05
							
							
2023発表会							
						
							
							10月7日(土)に、教室の発表会を開催しました。
 
曲を練習している段階では、みなさん
「ここはどんな音で演奏しよう」とか「どんな表現にしよう」とか、
最後のレッスンのときまで、少しでもいい演奏をしようととてもよく準備をされていて、感心するほどでした。
&n……							
						
				
					
					2023/04/12
							
							
一音の中の宇宙							
						
							
							ブログを更新しました。
https://ameblo.jp/yoshida-fl をご覧ください^^
 
(ページの左下の、紙と鉛筆のメモのマークをクリックしていただきますと、
ブログに飛べます)
 
 							
						
				
					
					


 
														
							 
														
							 
														
							 
														
							 
														
							 
														
							


